競馬予想・競馬レース展開予想

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月30日 土曜 中山競馬場11レース)

  • 当サイトについて
  • 無料プレゼント
  • 競馬商材ランキング
  • 競馬用語ポイント集
  • 競馬の学校
  • 私への相談内容
ホーム RSS購読 サイトマップ
ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月30日 土曜 中山競馬場11レース)
トップページ > 競馬予想記事 > ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月30日 土曜 中山競馬場11レース)

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月30日 土曜 中山競馬場11レース)

こんにちは、ディープです。

 

今日は、
「ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)」
の直前予想、馬分析をしていきます。

 

発走時刻は15時45分で、今日の土曜メインレースの1つです。

 

この日のメインレースで、土曜日の重賞レースでGⅢ以上はこのレースのみです。

 

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)|予想、レース見解、馬短評

ここからが
「ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬短評」
です。

 

1、ジョーストリクトリ 柴田善臣騎手(ジョッキー)

前走、東風ステークス1着でアストラエンブレムとの激闘を制した馬。前走は12番人気だが強さの片鱗を見せ付けた。最内枠の利を活かせるかが鍵。前走の走りの再現ができるともはや穴では無くなる。

 

2、フィアーノロマーノ 川田将雅騎手(ジョッキー)

前走、ファイナルステークス1着でヤマカツグレースに0.2秒差を付けた馬。4走前の春興ステークスも1着で1600万下では高確率で勝てる馬。まだキャリア10戦でGⅢは初出走。トータル3着内率はちょうど5割で好成績を残している馬。

 

3、マルターズアポジー 武士沢 友治騎手(ジョッキー)

前走はGⅡの中山記念出走で8着。基本的に近状は重賞レースのみで戦っていて、2017年はGⅢを2つ勝っている。近状成績は全盛期に劣るが、引退までにトップフォームを取り戻せるかが勝負所。

 

4、ドーヴァー 田辺裕信騎手(ジョッキー)

現在、ニューイヤーステークスと奥多摩ステークスと2連勝中の上がり馬。人気が高めでありながら圧倒的では無い上位人気で面白い馬。1600万下ではすでに勝ち癖が付いており、GⅢ以上の重賞初挑戦に期待がかかる。今からが旬の馬。

 

5、ギベオン 蛇名正義騎手(ジョッキー)

前走は金鯱賞(GⅡ)6着だが2走前は中日新聞杯(GⅢ)1着の馬。そして着目すべきは4走前のNHKマイル(GⅠ)2着(タイム的には実質1着と同等の価値)のレース。2走前、4走前が好走、1走前、3走前が凡走とサンドイッチで走るムラっ気の馬。まだ4歳なのでこれから安定感が出てくる感覚に期待。素質と実力のある馬。

 

6、ヒーズインラブ フィリップ(F)・ミナリク騎手(ジョッキー)

近状には目立った成績は無いが、2018年の3月、同レースで1着の去年の覇者馬。去年が重賞初勝利。そこからのレースは全て重賞レースに挑戦しており、各上との勝負に慣れている。今回は相手に1強がいないためチャンスでもある馬。人気とのバランスを見ておくことが重要。

 

7、ハクサンルドルフ 内田博幸騎手(ジョッキー)

近状の成績はふるわないが4走前はエプソムカップ(GⅢ)2着の馬。その後も重賞レースをメインに出走しており、GⅢで勝負できる馬。トータル3着内率は5割以上。あまりにも人気が無い場合もあり、突っ込んできた場合でも特に驚きは無い馬。

 

8、ダイワギャクニー 石橋脩騎手(ジョッキー)

去年の東京新聞杯で3着に入った馬。期待されていて人気高だが、微妙に人気を裏切ってしまっている馬でもある。まだGⅢでの入着は東京新聞杯のみだが、重賞の掲示板内(5着以内)は3回あり、惜しい馬。前走も3着の入着で、今回は石橋脩騎手との初コンビで出走。

 

9、ヤングマンパワー 戸崎圭太騎手(ジョッキー)

2016年、2017年、2018年にたくさん重賞に出走し、最近はかなり勝てなくなってしまった馬。全盛期は2016年の遠い昔。ポテンシャルはあったが、今は脚がついてこない印象。きっかけが無いと厳しい馬。名手、戸崎騎手での復活なるかという所。

 

10、ロードクエスト 三浦皇成騎手(ジョッキー)

過去2戦は阪急杯4着、東京新聞杯4着とGⅢ入着まであと一歩の馬。勝負できているが、もう一伸びが欲しい。今回の調教分でこの一伸びが出せるかが重要。レースを重ねて良くなってきている印象はある。2018年の10月に毎日スワンステークス(GⅡ)をミルコ(M)・デムーロ騎手で勝利している能力がある馬。

 

11、カツジ 松山弘平騎手(ジョッキー)

見所は2走前の洛陽ステークス3着と4走前のマイルチャンピオンシップ(GⅠ)4着のレース。10戦で総賞金1億を超えている馬。もともと最初からグレードレースに出走しており、元の能力値は高かった。グレードを落としたレースでは良い勝負ができているので、ここから伸びていくかが重要。

 

12、プリモシーン 福永祐一騎手(ジョッキー)

3走前は関屋記念(GⅢ)1着の馬。過去6走は全て重賞レース(内、2回がGⅠ)で、GⅢ2賞の馬。能力の高さは証明済みで、今後も期待される4歳馬。毎回人気もそこそこ高く、中堅馬の一頭。父親は競馬界の名馬、ディープインパクト。しっかりと血統を受け継いでいる馬。

 

13、マイスタイル 横山典弘騎手(ジョッキー)

前走は小倉大賞典(GⅢ)10着だが、2走前のスポーツニッポン賞京都金杯(GⅢ)は2着、4走前の福島記念(GⅢ)も2着の馬。GⅢでは近状レースでも勝負できている馬。サンドイッチ気質(走ったり、走らなかったりということ)があり、走った時の伸びは普通に目を見張るものがある。人気を見ておくことが重要。

 

14、ダイアトニック 北村友一騎手(ジョッキー)

過去8戦中、7戦入着中で3着内率は8割7分越えの安定感ある馬。決してサボらず、毎レースベストを尽くしている印象。競り合いも強い。今回は重賞初挑戦だが、1000万以下、1600万以下と昇級戦も1つ1つ勝利してきている上がり馬。1600万以下は勝利、連対の常連馬で、4歳の上がり実績馬とも言える。

 

15、エイシンティンクル 和田竜二騎手(ジョッキー)

前走は京都牝馬ステークス(GⅢ)10着だが、その前の5走は全て3着以内に入っている馬。2走前の関屋記念(GⅢ)は3着で、非凡な才能を持つ馬。3着トータル内率は7割以上を誇る。牝馬であるため、若干の不利は否めないが、それでも斤量ハンデは53kgで、性別混合レースでも力は発揮できる馬。

 

16、キャプテンペリー 大野拓弥騎手(ジョッキー)

前走はニューイヤーステークス2着、2走前は市川ステークス1着(1600万以下)、4走前はロードカナロアメモリアル2着ともはや1600万以下レースでは実績もあるため、GⅢでの勝負は必然と言える。最大外枠が鍵で、大外一気ができればチャンスはある。現在、2連対中の準上がり馬。

 

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)予想、レース見解

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解です。

 

このレースでは、
「人気を見ておくこと」
が特に重要です。

 

何故かというと、
「力が拮抗している」
ため、こういったレースは最終人気(最終オッズ)もバラつく傾向があります。

 

そうなった時に、どの馬が来たとしても配当的に有利な馬券が買えておけば、トータル的にプラスにできるレースだからです。

 

こういった人気がバラつくレースは、1頭1頭の配当も高く付くケースが多く、ガチガチの本命馬がいないため、馬券の購入方法を工夫することで、配当馬券を手にできる確率が高いです。

 

(こういったレースでは買い目をいつもより少し多めに買っておくことが重要です。予想しにくいレースでありながら1頭1頭の単勝馬券配当が高めなレースは、馬を絞りつつ、買い目を少し広げることで、トータル的に的中率と配当率のバランスが取れたレースとなり、期待値が高いレースとなります。)

 

まとめると、予想そのものは難しい部類に入りますが、レースそのものの期待値は高いレースです。
(配当値がガチガチの本命以上で、中堅以上~3連単などは高配当になりやすいため)

 

レース見解としては、
「どの馬が来てもおかしくないレースの部類」
であり、
「本命~中堅~穴馬まで全ての馬にチャンスのあるレース」
と言えます。

 

しいて言えば、逃げ先行馬、差し追い込み馬がバランス良くいるレースなので、内枠の逃げ先行馬達が前に行けるか否かが重要で、これによってレース展開は変わります。

 

普通にスタートできればそこまで荒れる感じでも無く、中堅実力馬達の接線レースとなりそうですが、もともと本命に押せる馬が世間の人気もバラついていていないため、オーソドックスにまとまりそうです。

 

(オッズは高くなるかもしれませんが。高人気馬が上位に来たとしても、トータル的なオッズは低くなりすぎることは無いと思います。なので馬券が当たった際の配当は中配当~少し大きめになるケースが多いので、期待値は高いです。)

 

馬の名前をあげれば、フィアーノロマーノ、ドーヴァー、ギベオン、ダイアトニックはこの中では力のある馬で、ダイワギャグニー、プリモシーンは前年から期待されているこの世代の実績馬であり、ジョーストリクトリ、エイシンティンクル、キャプテンペリー、ヒーズインラブ、マルターズアポジーなどは世間では穴と言われながら鉄砲駆けも注意するべき馬です。

 

どの部分(このレースでの人気上位馬、実力中堅馬、まあまあな穴馬)を組み合わせていくかはこのレースでは好みの部分(中堅派、穴派がメインのレースです。ガチガチの本命派の人は圧倒的な本命馬はいないため、逆に見送るべきレースかもしれません)がありますが、
大事な点は、
「人気(オッズ)を見ておくこと」
で、どの馬が上位にきたとしても、世間から過小評価されている馬に馬券を買い続けていくことが、回収率をアップするシンプルな秘訣です。

 

このレースはこんな感じですので、見ておくべきポイント(今回は人気)を押さえ、本日のメインレースダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)を楽しんでいきましょう。

ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月30日 土曜 中山競馬場11レース)関連ページ

有馬記念(2019)のはいかに?本年度の傾向は?
天皇賞春(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月28日 日曜 京都競馬場11レース)
好評だった競馬のディープ前予想レース記事の今後の方針について
第50回 読売マイラーズカップ(GⅡ)の馬短評予想、レース見解|4月21日(日)京都競馬場
サンケイスポーツ賞フローラステークス(GⅡ)の馬短評予想、レース見解|4月21日(日)東京競馬場
福島牝馬ステークス(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解|4月20日(土)15時25分 福島競馬場
皐月賞(GⅠ)、アンタレスステークス(GⅢ)の重賞レース結果と前予想結果について
中山グランドジャンプ(GⅠ)の重賞レース結果と前予想についての解説
アーリントンカップ(GⅢ)の重賞レース結果と前予想についての解説
桜花賞(GⅠ)、ニュージーランドT(GⅡ)、サンスポ杯阪神牝馬S(GⅡ)の重賞レース結果と前予想結果について
皐月賞(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月14日 日曜 中山競馬場11レース)
アンタレスステークス(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月14日 日曜 阪神競馬場11レース)
中山グランドジャンプ(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月13日 土曜 中山競馬場11レース)
アーリントンカップ(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月13日 土曜 阪神競馬場11レース)
桜花賞(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月7日 日曜 阪神競馬場11レース)
ニュージーランドトロフィー(GⅡ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月6日 土曜 中山競馬場11レース)
サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(GⅡ)の予想、レース見解、馬見解(2019年4月6日 土曜 阪神競馬場11レース
大阪杯(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月31日 日曜 阪神競馬場11レース)
マーチステークス(GⅢ)の予想、馬見解、レース見解 2019年3月24日(日曜)中山競馬場11レース
高松宮記念(GⅠ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月24日 日曜 中京11R)
毎日杯(GⅢ)の予想、レース見解、馬見解|2019年3月23日(土曜)阪神競馬場11レース
日経賞(GⅡ)の予想、レース見解、馬見解(2019年3月23日 土曜 中山競馬場11レース)
フジテレビ賞スプリングステークス(GⅡ)予想、レース見解、馬見解|2019年3月17日(日曜)中山競馬場
阪神大賞典(GⅡ) 予想、レース見解、馬見解(2019年3月17日 日曜 阪神競馬場11レース)
フラワーカップ(GⅢ)予想、レース見解、馬見解 2019年3月16日(土)中山競馬場11レース
中日スポーツ賞ファルコンステークス(GⅢ) 予想、レース見解、馬見解(2019年3月16日 土曜 中京競馬場11レース)
MONSTER-HORSE限定特典の前予想結果~大当たりがたくさん出ました~
金鯱賞(GⅡ) 予想、レース見解、馬見解(2019年3月10日 日曜2回 中京競馬場11レース)
ローレル競馬場賞 中山牝馬ステークス 予想、レース見解、馬見解(2019年3月9日 土曜2回中山競馬場5日)
報知杯弥生賞GⅡ 予想、レース見解、馬見解 (2019年3月3日 日曜 2,000メートル 芝 中山11レース)
天皇賞(秋)!10月最後のGⅠ結果
有馬記念に行ってきました【2012年12月23日】
菊花賞! 結果
オルフェーヴル凱旋門賞 結果
オルフェーヴル凱旋門賞の日
報知杯弥生賞 GⅡ 3月3日 日曜の重賞レース
今週末の競馬情報~GⅠ桜花賞が開催!~
オルフェーブルと有馬記念
プロフィール
プロフィール

HN:ディープ

 

気づけば競馬歴はもう12年になります。現在はプロとして競馬の予想をしています。

昔に比べると競馬の情報も多くなり、勝てる環境というのも整ってきました。

ですが、まだまだ自分だけが儲かればいいという業者が後を絶たず、お金をただドブに捨ててしまう様な予想に突っ込んでしまう人も後を絶ちません。

そこで、このサイトでは、ネットで勝てる話題の競馬商材について本当に勝てるのかどうか検証し、レビューすることにしました。

 

競馬・競馬商材に関する質問やご相談はこちらへよろしくお願いします。
↓
お問い合わせ・ご質問

コンテンツ

  • 当サイトについて
  • よくあるご質問

限定特典の説明

  • 万馬券的中スターターパック 限定特典の解説
  • 日刊コンピソフト「BRAIN6」限定特典の解説
  • 穴馬量産AI「超人」 限定特典の解説
  • オッズ分析自動投票ソフトMONSTER10 限定特典の解説
  • 単撃ロボ4 限定特典の解説
  • 単撃plus(プラス) 限定特典の解説
  • コンピマジック 限定特典の解説
  • パフォーマンスホースEX 限定特典の解説
  • トレンドライン 限定特典の解説
  • ダイヤモンドオッズ 限定特典の解説
  • 地方競馬MONSTER 限定特典の解説
  • 朝一オッズ解体新書 限定特典の解説
  • XYZ馬券術 限定特典の解説
  • 単撃ロボ 限定特典の解説
  • monster6 限定特典の解説
  • monster6 限定特典の解説2
  • トリプルレジェンド 限定特典の解説
  • パフォーマンスホース 限定特典の解説
  • プレミアムホースロジック 限定特典の解説
  • 単撃 限定特典の解説 連撃~RENGEKI~

競馬用語ポイント集

  • 競馬
  • 競走馬
  • レース
  • 競馬の祭典~G1レース~
  • 脚質(きゃくしつ)
  • 斤量(きんりょう)
  • 連対(れんたい)
  • 連対率
  • 入着
  • ジョッキー(騎手)
  • レース距離

馬券の種類

  • 馬券
  • 単勝
  • 複勝
  • 枠連
  • 馬連
  • 馬単
  • ワイド
  • 三連複
  • 三連単
  • WIN5

競馬の学校

  • 競馬と予想とは?
  • 競馬と回収率とは?
  • 馬券投資スタンスの種類
  • 万馬券の当て方
  • 本命馬と対抗馬と穴馬
  • 馬脚質・ジョッキー(騎手)・血統
  • 馬の得意距離
  • 馬券とは?
  • 馬券投資術について
  • 競馬との付き合い方
  • 競馬について、わからないことを解決しよう

競馬コア話・業界話・秘密話

  • ジョッキーとエージェントの存在
  • 馬主になるには?
  • 競馬の世界規模の大きなレース
  • 競走馬の三大始祖について
  • 本賞金、総賞金、収得賞金とは?

私への相談内容

  • モンスター地方競馬についてのご質問・ご相談
  • 回収率とは何でしょうか?
  • 単撃は勝てる商材なのでしょうか?
  • 新聞にのっている記号◎や○や△の意味がわかりません。
  • 強い馬を見る基準はどう見てますか?
  • 返ってくる率が1番いい馬券を教えて下さい。
  • 競馬商材について
  • 商材購入について
  • 無料特典の開き方
  • 無料プレゼントの読者様
  • 無料プレゼントの読者様2

実践検証記事一覧

  • 万馬券的中スターターパック実践検証評価記事
  • NAZCA(ナスカ)実践検証評価記事
  • あぶないデータ(競馬)実践検証評価記事
  • MONSTER-HORSE(モンスターホース)実践検証評価記事
  • 穴馬量産AI「超人」 実践検証評価記事
  • Monster10 実践検証評価記事
  • 競馬ソフトBRAIN6 実践検証評価記事
  • 単撃ロボ4 実践検証評価記事
  • 単撃plus(プラス) 実践検証評価記事
  • パフォーマンスホースEX 実践検証評価記事
  • トレンドライン 実践検証評価記事
  • ダイヤモンドオッズ 実践検証評価記事
  • 朝一オッズ解体新書 実践検証評価記事
  • オッズ断層解体新書 実践検証評価記事
  • 馬券術「逆転オッズ」実践検証評価記事
  • XYZ馬券術 実践検証評価記事
  • 地方競馬MONSTER(モンスター)実践検証評価記事
  • コンピマジック 実践検証評価記事
  • 単撃ロボ 検証評価
  • monster7 実践検証評価記事
  • MONSTER6 検証評価記事
  • パフォーマンスホース
  • トリプルレジェンド
  • 単撃(TANGEKI)
  • ダークホースミリオネア
  • トリオウインカード~地方競馬版~
  • 宮崎式秋のG1レースの軸馬を簡単に絞り込み
  • 宮崎ワイド未勝利馬券術
  • なぜか3着までに突っ込んでくる穴馬の法則
  • Winner's Voice
  • ザ・シークレット・ホース地方競馬
  • トリオウインカード地方競馬版
  • ジュエルモンスター
  • トリプルアングルゾーン
  • ゾーンレベル
  • 馬券術 黒川メソッド
  • マグマの法則検証評価レビュー
  • パフォーマンスホース評価検証レビューしました
  • その他の競馬商材実践検証記事

競馬攻略

  • 競馬のレース展開(脚質との関係)とレース見解について
  • 競馬商材と過去のレース攻略
  • 競馬攻略法と呼ばれるもの
  • 競馬攻略について
  • 競馬 パドックの見方
  • 競馬血統攻略
  • 馬券術と投資法と予想法の違い
  • 競馬の予想法とは?
  • 競馬投資法とは?
  • 競馬の馬券術とは?
  • 競馬と連対率と1番人気
  • 競馬の馬券術を検証してみる
  • 競馬の人気と連対率
  • 競馬攻略と情報攻略
  • 競馬攻略と商材と情報について

競馬予想

  • 競馬予想記事

競馬雑記

  • 競馬雑記記事
  • その他の競馬商材記

競馬商材

万馬券的中スターターパック
万馬券的中スターターパック
万馬券特化型最優良ノウハウ
→詳細レビューはこちら

ディープおすすめ競馬商材

NAZCA(ナスカ)
NAZCA(ナスカ)
本年度最優良競馬ツール
→詳細レビューはこちら

モンスター10
モンスター競馬ソフト10
オッズ系老舗最強競馬ソフト
(モンスターシリーズ最新版)
→詳細レビューはこちら

BRAIN6
BRAIN6競馬ソフト
優秀な日刊コンピ分析ソフト
→詳細レビューはこちら

単撃ロボ4
単撃ロボ4
単勝・複勝「命」の優良商材
→詳細レビューはこちら

競馬 あぶないデータvol.4
競馬あぶないデータ
データ系の超優良商材
→詳細レビューはこちら

コンピマジック
コンピマジック
日刊コンピ系の優良競馬商材
→詳細レビューはこちら

パフォーマンスホースEX
パフォーマンスEX
プロ馬券師最高峰商材
→詳細レビューはこちら

オッズ断層解体新書
オッズ断層解体新書
儲かる馬が一瞬で判明する秘密の新書
→詳細レビューはこちら

地方競馬モンスター
地方競馬MONSTER
地方競馬専用の優良競馬ソフト
→詳細レビューはこちら

優良認定商材
  • 万馬券的中スターターパック
  • NAZCA(ナスカ)
  • モンスター10
  • あぶないデータvol.4
  • XYZ馬券術
  • 単撃ロボ4
  • コンピマジック
  • パフォーマンスホースEX
  • トレンドライン
  • 競馬ソフトBRAIN6
  • 馬券術「逆転オッズ」
  • 単撃plus(プラス)
  • 朝一オッズ解体新書
  • オッズ断層解体新書
  • ダイヤモンドオッズ
  • トリプルレジェンド馬券術
期間限定商材
  • MONSTER-HORSE(モンスターホース)
地方競馬限定商材
  • 地方競馬MONSTER
  • トリオウインカード地方競馬版
  • トリプルアングルゾーン
初心者オススメ商材
  • ウイナーズボイス
経験者オススメ商材
  • ゾーンレベル
その他の競馬商材
  • 穴馬量産AI「超人」
  • パフォーマンスホース
  • プレミアムホースロジック
  • ストライクホース
  • ジュエルモンスター
  • ダークホースミリオネア
  • 単撃TANGEKI
  • 単撃ロボ
  • オッズ分析自動投票ソフト モンスター7
  • オッズ分析自動投票ソフト モンスター6
  • 万馬券への道
  • 枠連ターゲット
  • 宮崎式秋のG1レースの軸馬を簡単に絞り込み
  • 宮崎ワイド未勝利馬券術
  • なぜか3着までに突っ込んでくる穴馬の法則
  • ザ・シークレット・ホース
  • シークレットホース地方競馬版
  • 宮崎ワイド馬券の王道
  • 馬券的中法則
  • 世界征服馬券術
  • その他ダメ商材を総レビュー
トップへ戻る
【有料級】オリジナル競馬ノウハウ無料プレゼント 運営者情報・プライバシーポリシー サイトマップ Copyright © 2021 競馬投資で稼ぐための実践ブログ【DEEP】All Rights Reserved.